濱壱 / 海苔チャーシュー麺
Sun, May 3, 2009
1-minute read
川崎で買い物したくて、家系ラーメンが食べたい休日。いろいろ調べたが、川崎のなんとか家はみんな駅から遠い。そういえば蒲田にも「家系」があったよな…と思い起こして行ってみた。
●海苔チャーシュー麺(¥950)

麺は家系らしい太目のストレートで、断面が四角いのも特徴。プッツリ切れる食感が独特。
スープはいわゆる家系。豚骨のインパクトと鶏の甘みがちゃんと出ていて、手堅く家系の味にまとまっている。
具はチャーシュー、海苔、青菜、ネギ。チャーシューは肩ロースでちょっと味が濃い目、ほろほろに煮えている。青菜は普通にほうれん草。
カウンタにはおろしニンニクと豆板醤、ラーメン胡椒が用意されている。

ランチタイムはご飯が無料。ジャーがどーんと置いてあって「ご自由にどうぞ」。つい食べてしまった。

餃子は大ぶりでニンニクが利いている。味にも焼き上がりにも特筆すべき点はあまりない。頼まなくてよかったかも。

ヨメは「茎わかめチャーシュー麺」。家系では定番のトッピング。
一応「家系が食べたい欲」は満たされたのでよしとする。しかし毎回言うが、千代作が恋しい。
味:家系には間違いない。
★★☆
値段:ちょっと高いよなぁ…。
★★
店内:カウンタだけ10席程度、灰皿は見当たらなかった。普通のラーメン屋。
★★☆
●ラーメン濱壱 – Yahoo!グルメ