やすべえ / 辛味つけ麺
Tue, Jul 17, 2007
1-minute read
以前勤めていた高田馬場で時折行ってたつけ麺屋を、職場の近くで発見。手ごろな近さと大盛・中盛無料というメリットから、またしても時折行くようになった。
●辛味つけ麺(¥680)+やすべえ特製(¥300)
…辛味ダブル・中盛
…未経験の方にはシステムが「なんのこっちゃ」だな。
味は「醤油」「辛味」「味噌」「辛味噌」。「辛」がつくメニューには「辛味ダブル」オプション(無料)あり。
麺は並盛(220g)・中盛(330g)・大盛(440g)が同価格、特盛(550g)は+¥100。
「やすべえ特製」はトッピングで、いわゆる「全部入り」。味玉・チャーシュー・水餃子・野菜(ゆでたモヤシとキャベツ)・焼のり。それぞれ単品(¥50~300)あり。
麺はむっちり太くボリュームは文句なし。味もなかなか。スープは魚介と豚骨でしっかり出ている…が、とにかく甘みが強い。ノーマルでは後半飽きてくるので私は「辛味」オンリー。味変グッズは刻みタマネギと鰹節粉。具は柔らかく煮えたチャーシューがメインで、適宜崩しながら麺と絡めて食べるのが楽しい。
こうやって冷静に記事にしてみると、なんてジャンクな食い物なんだろう。こんなもの夜食べるなんてメタボへの近道なのは重々承知だけど、仕事で疲れた心身には貴重な栄養なのである。
味:そういえばラーメンもあるのに食べたことないな。
★★★☆
値段:トッピング載せると安いわけじゃないけど、ボリュームには満足できる。
★★★
店内:カウンターが狭くて高い。禁煙なのでポイントアップ。
★★★
web: