會水庵 / しらすと焼いわしの親子どんぶり / 再訪
Mon, Dec 1, 2008
1-minute read
気がついたらもう12月。いろいろ気分の乱高下があったので、落ち着くためにうまいものを食べに行ってきた。我ながらその発想もどうかと思うが。
引き戸を開けたらちょうど波が去ったところらしく、カウンタ席は無人だった。思わず「まだいいですか?」と確認してしまう。
●しらすと焼いわしの親子どんぶり(¥1,200)

しらすは年明けから3月まで禁漁期間なので、その間はメニューから消えてしまうらしい。穴子にも焼鳥にも心惹かれるが、ここは意思を強く持って親子を選択。
小鉢は卯の花と豆腐(蕪の葉とじゃこの炒め物が乗っている)、味噌汁はまたしても撮影し損ねたが大根とわかめ。

たっぷりと乗ったしらすを噛みしめながら、なんとなく今年一年を振り返っていた。
仕事に関しては散々だったので、来年はもっといい仕事を「掴み取る」ために前に出ることを心がけよう。「外に出る」習慣が定着しつつあるのはいいことなので、来年も継続しよう。機嫌よく過ごすことはなかなかできなかったので、来年は改めよう。
…まだ1か月も残ってるのになんだかしんみりした気分になってしまった。
それにしてもここのランチはうまい。いつか夜のコースも食べに来るぞ。
●會水庵のホームページ
http://www.geocities.jp/kaisuian/
●前回:焼とりそぼろ丼
●前々回:焼穴子玉子ふはふは
●前々々回:しらすと焼いわしの親子どんぶり