牛の蔵 / 焼肉
赤坂で焼肉を食べた。

簡易焼肉データベースを作り、抽選用ワンライナーを書き、手間をかけて選択した店の上位5件がすべて満席。金曜日で給料日という世間の流れをナメちゃいけなかったらしい。そしてやっとの思いで取れた予約が、職場から一番近い焼肉屋だったという不思議。
バタバタとTwitterで段取りをして集まったのは、@sugyan / @ymtm / @yoozoosato / @kwappaの4人。GenesisLightningTalksで知り合った方々である。
会場は会社最寄なのに初挑戦の「牛の蔵」。普通の値段で「いい肉だ!」と思える肉が食べられる、なかなかの優良店。かなりしっかり食べて、結構な勢いで(主に私が)飲んで、ひとり6K少々だった。




ネタいろいろ:
- タイムラインの軸は時間だけとは限らない。海の深さ、質量など。そう考えるといろいろな表現に使える。
- 「6人」はユニットとしておさまりのよい人数である。看護師の担当患者数、軍隊の最小ユニット(班)など。
- 各駅停車を1日乗り継ぐと東京から山口まで行ける。
- 命名:花粉(はなこ)。
- Happy Birthday, @ymtm !!!
シメの冷麺(ミニサイズ)まで2時間しっかり飲み食いして、たっぷり愉快な話ができて、大変いい夜を過ごせた。参加者の皆様ありがとうございました。ここはまた行ってもいいな。
味:肉質がよくタレも上品な味。塩味のメニューや「焼きしゃぶ」などもあり、飽きずに食べられた。
★★★★
値段:特別安くはないが味と量を考えれば納得して払えるレベル。
★★★
店内:半個室の席が多いようだ。遠くにやかましい団体がいたのが不運だったが、居心地はよい。
★★★
web:
[薩摩 牛の蔵] 鹿児島黒毛和牛
●バースデーは肉食べても良いのだ! – やまともにっき
http://d.hatena.ne.jp/ymtm/20090123/1232889675
お誕生日おめでとうございます!いいと思います(たまにはガッツリ肉食っても)!
●焼肉ワンライナー – すぎゃーんメモ
http://d.hatena.ne.jp/sugyan/20090123/1232704715
前回に引き続き、イカすワンライナー。私も書いてみた。
●焼肉データ
http://www.kwappa.net/yakiniku/quest.dat
UTF-8,cr,CSV。
フォーマット:店名,最寄り駅/住所,肉種,URL,コメント
時々地味にメンテナンスしようと思っている。