七福家 / チャーシュー麺
Sat, Feb 21, 2009
1-minute read
OSC2009 Tokyo/Spring2日目の前にも腹ごしらえ。通りをはさんで向かいの「壱蔵家」のつもりだったのだが、時間はないし並んでるしで断念。信号を渡って入店したら、店内はOSCのスタッフ / スピーカーがまばらにいるだけだった。
●チャーシュー麺(¥850)

麺:家系特有の太めやや縮れ麺。弾力があまりなく噛むとあまり抵抗せずぷちっと切れてしまう感じ。
スープ:こってり豚骨醤油なのだが、こってり以上の特徴があまりない。味は相当濃い。
具:チャーシューにがっかり。薄いしバラ肉の脂部分ばっかりだし。小ぶりな海苔、投げやりなほうれん草も平均以下。
その他:なぜか全体的にぬるかった。
この先大久保に行く機会がそう頻繁にあるとも思えないが、もし行くとしてもここは避けるようにしよう。
昨日のエントリで触れた「昔の職場」がこの奥なので、OSC2009終了後にちょっと偵察に行ったら…ビルは残っていた!いろんなものがこみ上げてきつつ、天気がよかったので新宿まで歩いてから帰宅した。
味:千代作が恋しい…と、家系を食べるたびに言ってる気がする。
★★
値段:チャーシュー麺ならまあこんなもんか。半ライスサービスは断った。
★★☆
店内:オープンキッチンなのはいいが、オープンなのを意識して働いてもらいたい。灰皿があったのも×。
★★
●七福家 – ラーメン、拉麺、支那そば(大久保) [食べログ]