紅葉亭 / 天ざるそば
湯河原の温泉街は、駅からバスが川沿いに走り、奥湯河原まで上りが続いている。終点の奥湯河原バス停からさらに上り坂を400メートル強歩くと、紅葉亭という蕎麦屋がある。
この店は旅行好きの同僚が教えてくれた。場所は事前に調べていたのだが、バスの路線が通っていないことまでは調べきれていなかった。タクシーに乗っちゃってもいいんだけど…と思いながら歩くことしばし、店が見えてくると同時に、天ぷらを揚げるいい香りが漂ってきた。

まずは前菜が出てくる。竹の子の煮物、アジとキュウリの酢の物。どちらも地味ながらいい味付けで、メインへの期待を高めてくれる。

「刺身も頼む?」「いや宿でも出るし」「じゃ小鉢料理ぐらいにしとくか」と頼んだのがこれ。大きな甘海老、ホタルイカ、酢で〆たアジなど結構たっぷり入っていて、魚欲も適度に満たしてくれた。
ビールを飲みつつ待つことしばし、やっと主役が出てきた。
●天ざるそば(¥1,900)+大盛(¥300)

いただきます!

そばは二八ぐらいだろうか。そばの香りも特有の甘みもしっかり出ているが、のどごしはなめらか。うまい、うまいよ。

天ぷらは海老2本、穴子、茄子、獅子唐、かぼちゃ。薄づきの衣はさくさくと軽く、塩で食べてもそばつゆで食べてもうまい。
冷酒に切り替えて、ちびちびと飲みながら天ざるを堪能する。歳をとるのはあまり好きじゃないが、こういう贅沢を味わえるようになったという点においてのみ、大人になってよかったなぁと思える。
味:「うまいそば」を食べたのは本当に久しぶり。
★★★★☆
値段:安くはないが、うまいので納得。
★★★☆
店内:その名のとおり紅葉が植わった庭園を眺めながらの食事は素晴らしい。秋にはすごいことになるんだろうな。灰皿さえ置いてなければ…。
★★★★
●紅葉亭~湯河原町のそば処・活魚料理~