はじめての勉強会

…といっても、私ではなくヨメの話。

私のヨメはSIerっぽいところに勤務し、ユーザ企業に常駐しているシステムエンジニアだ。彼女の日常を見てると、「SE」って肩書きは解釈の幅がほんとうに広いもんだなーと感心せざるを得ないのだが、まぁそれでもSEだ。

ヨメは去年、上級シスアドに合格した。平成21年度から情報処理試験は大きく見直され、この試験は廃止される予定である。なので「最後の上級シスアド」のひとり(1/173)ということになる。そして合格をきっかけに、「日本システムアドミニストレータ連絡会」というところに入会したらしい。

で、やっと本題。しばらくは連絡会の存在意義がよくわからず、のどかに「やめちゃおうかなー」とか話していたヨメだが、先日連絡会主催の勉強会に行ってきた。毒にも薬にもならなそうだが、だいぶ畑違いの勉強会の感想などなかなか触れる機会がないので、メモがてら書いてみる。

ちなみにこの会のイベントは基本的に会員限定。その辺はオープンソースと雰囲気が違う。

  • 勉強会のテーマは『シスアド@警視庁 第2話 ~事件はミニ研で起きている~』
    • ハイテク犯罪担当の警官がいろいろ話をするという内容.
    • あまりシスアド関係ない「警察おもしろ話」。広報的な側面が強いらしい。
    • ヨメの参加動機は「警察マニアだから」。勉強しようとか、勉強会に行く私を見てとか、そういう理由ではないらしい。
  • 勉強会のあとは懇親会
    • 参加者は資格の性質どおり、いわゆる「ユーザ企業」のシステム担当者が過半数、地方で起業している「ITコンサル」みたいな人が何人か、といった構成。
  • ヨメの感想
    • たくさん警視庁グッズをもらって満足。
    • 「主目的は懇親会」と広言する人がいた。うちの夫もそうなんだろうな。
    • 利害関係のない人と交流するのは楽しい。
    • メインのモツ鍋をひとりであらかた平らげた参加者がいた。空気読め!

彼女なりの収穫もあったようだから、今後もどんどん参加するといいと思う。そして、いろいろ出かける夫を大目に見るといいと思うんだ!

●日本システムアドミニストレータ連絡会

トップページ

●『シスアド@警視庁 第2話 ~事件はミニ研で起きている~』

http://www.jsdg.org/public/contents/seminar.html#tokyo090220

●上級システムアドミニストレータ試験 – Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A9%A6%E9%A8%93